編集長の若勢です。
編集長は新冠町の地域おこし協力隊員です。
夏から『にいかっぷ新聞』を立ち上げましたところ、少なからず反響をいただきました。
誠にありがとうございます。
『にいかっぷ新聞』というサイトを開設しただけで、意外な人との出会いに恵まれたり、その後のお話がスムーズに進んだり。
本当に嬉しい誤算のオンパレードでした。
ただし、新冠町や日高の魅力を伝えるための方法として、十分であったかといえばそれは否です。
これは私自身の力不足によるところが大きいです。
なので力をつけます(←なんのこっちゃw)
もう少しだけ工夫するだけで、物凄くパワーアップするのではないかなと。
30年後にAIのIQは10000を超えると言われています。人間(子供たち)は、そんな世界を生きていくこれから。
あのお方(夢の塊のような新冠のあの方)と初めてご挨拶したときに、初めて交わした会話はAIについてでした。私の父ほどの年齢の方々は、よりシビアな未来を見ていると思います。
編集長は43歳。ごまかしながら生きていくことも可能かもしれませんが、逃げずにズドンとやってこうかなと。
もちろん新冠町にもっともっと人が行き来し町が活性化するのではという自信もあります。
それはこの土地が愛おしく素晴らしいから。
この土地で人々の営みについて考え、動き回りたい。
何だか政治家みたいだけど、政、官、民、宗教なりが諸事情により出来ないことをやります。
民だけど、ちょっと民じゃない感じ。
ボランティアでもない感じ。
見たこともないようなモノゴトの動きの表出。
結果的に世界中の人たちに、喜んでいただけるはず。
そのためのプラットフォームづくりにしばし専念いたしますゆえ。
SNSの方は動いてますので、そちらの方で楽しんでいただければと思います。
日記は本当に不定期で。
新しく始まる展開に、どうぞご期待くださいませ。
にいかっぷ新聞代表
新冠町地域おこし協力隊隊員
若勢文太